「毎年インフルエンザにかかる・・・。なんとか防げないのかな?」
そんな悩みをお持ちの方はいませんか?
インフルエンザだけじゃなく頻繁に風邪を引く人も、もしかしたら乳酸菌革命で改善できるかもしれません。
それらの病原菌から身を守ってくれるNK(ナチュラルキラー)細胞。
このNK細胞が弱ってしまうと病気にかかりやすくなってしまうんです。
では乳酸菌革命がどうNK細胞と関係しているのか、説明しますので一緒に見ていきましょう。
目次
乳酸菌革命ってどんな乳酸菌サプリ?
まずは乳酸菌革命を知らない方のために、どんな乳酸菌サプリなのかご紹介します。
もう飲んでる方も意外と知らないことがあるかもしれませんよ。
メーカー情報を見てみよう
まずはメーカーから公表されている情報を見てみましょう。
以上がメーカー情報となります。
乳酸菌が16種類も配合されているんですね。
通常他の乳酸菌サプリに含有されている乳酸菌は1種類、多くても3種類なので、それらと比べるとかなり多いです。
では乳酸菌革命について詳しく見ていきましょう。
乳酸菌を16種類も配合
前述したとおり乳酸菌革命には16種類もの乳酸菌が含有されています。
どんな乳酸菌が含まれているのか見てみましょう。
属 | 菌種 |
ビフィドバクテリウム | ロンガム菌(ビフィズス菌) アドレッセンティス菌(ビフィズス菌) ビフィダム菌(ビフィズス菌) |
ラクトバチルス | アシドフィルス菌 ブルガリクス菌 ガッセリー菌(ガセリ菌) ブレビス菌(ラブレ菌) カゼイ菌 ジェンセニー菌 バラカゼイ菌 ヘルベティカス菌 ラクティス菌 ラムノーサス菌 デルブリッキ菌 |
エテロコッカス | フェシェーム菌(EC-12) |
ストレプトコッカス | サーモフィルス菌 |
これらの乳酸菌が配合されています。
ビフィズス菌やラブレ菌、ガセリ菌といった主要の乳酸菌も配合されているのはうれしいですね。
ビフィズス菌に至ってはビフィドバクテリウムロンガム(ビフィズス菌BB536)など3種類も含まれています。
これらの乳酸菌が様々な角度から腸内をケアすることで、腸内環境をバランスよく整えてくれるんです。
生きたまま腸へ届ける
乳酸菌が生きたまま腸へ届く工夫もしっかりとしてあります。
まず、乳酸菌革命に配合されている乳酸菌は、有胞子性乳酸菌であるという点です。
有胞子性乳酸菌とはカラのような胞子に包まれた乳酸菌で、耐熱性に優れています。
一般的な乳酸菌は熱や酸に弱く、胃酸や胆汁により分解されてしまいます。
しかし有胞子性乳酸菌は胞子に包まれていることで分解されずに腸へと届くんです。
さらに慎重を期して、それらの乳酸菌を耐熱性カプセルに閉じこめることで、確実に生きたまま腸へと届けることができます。
NK細胞ってどんな細胞?役割は?
私たちの体内にあるNK(ナチュラルキラー)細胞とはどんな細胞なんでしょうか。
NK細胞についてご説明します。
免疫細胞の一つ
NK(ナチュラルキラー)細胞とは、私たちの免疫を司る免疫細胞の一つです。
普段から体内を見張り、異物から身体を守ってくれています。
このNK細胞が異物から身体を守り切れないと、私たちの身体は病気になってしまうんです。
このようにNK細胞は免疫細胞の中でも、重要な役割を担っています。
ウイルスやガン細胞を攻撃する
NK細胞は攻撃するのはインフルエンザウイルスや風邪ウイルスなどの病原菌、また私たちの身体で毎日生まれているガン細胞などです。
みなさんガン細胞は毎日私たちの身体の中に毎日1,000個以上生まれてくるってご存知ですか?
NK細胞がそれらのガン細胞を退治することによって、ガンを未然に防いでくれているんです。
したがってNK細胞は軽い病気から思い病気まで、様々な疾患から身を守っているんですね。
自然免疫の一つ
人間には元々備わっている免疫である自然免疫と、ワクチンなどを摂取することで獲得できる獲得免疫があります。
NK細胞はそのうちの自然免疫に属す、生まれたときから私たちの身体に備わっている免疫なんです。
この自然免疫は獲得免疫よりも先に病原菌を攻撃するので、外的の侵入を防ぐ最初の塀のような役割を担っています。
病気から身を守るためには、最初の塀であるこの自然免疫を強化することが一番大事ということです。
乳酸菌革命はNK細胞を活性化させる?
それではいよいよ本題です。
果たして乳酸菌革命がNK細胞に働く作用とはどんなものなんでしょうか。
免疫細胞は腸内に集中している
NK細胞を含む体内の免疫細胞は、7割が腸内に集中していることをご存知ですか?
したがって、免疫細胞は腸内環境の影響を一身に受けるんです。
腸内環境が整っていると免疫力は強化され、腸内環境が荒れると免疫力は落ちてしまいます。
NK細胞を活発に働かせるには、腸内環境を整えることが重要なんです。
善玉菌がNK細胞を助ける
私たちの腸内には「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」という3つの細菌グループが住んでいます。
それぞれの働きを見てみましょう。
- 善玉菌:免疫細胞を活性化させる、排便作用を促すなどの作用をもつ菌。
- 悪玉菌:免疫力を低下させる、便秘を促すなど善玉菌の働きを邪魔する菌。
- 日和見菌:善玉菌と悪玉菌、それぞれ数が多いほうに加担する菌。
これら3つの菌が腸内には住んでおり、「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」がそれぞれ3:1:6の状態で存在していると、腸内環境が良好だといえます。
そして善玉菌にはNK細胞などの免疫細胞を活性化させる作用があるんです。
したがって乳酸菌を摂取し善玉菌を増やすことが、NK細胞を活性化させることになります。
ラブレ菌がNK細胞を活性化させる
また乳酸菌革命に含まれている乳酸菌の一つであるラブレ菌。
このラブレ菌はリンパ球を刺激し、インターフェロンαを作らせます。
そしてこのインターフェロンαがNK細胞を活性化させるんです。
実際にラブレ菌を摂取した子供は、ラブレ菌を摂取していない子供に比べインフルエンザの罹患率が低かったという実験データも出ています。
したがって乳酸菌革命に含まれているラブレ菌は、NK細胞を活性化させるのに適している乳酸菌だということです。
まとめ
毎年インフルエンザにかかる人や、頻繁に風邪をひくといった人には有益な情報だったのではないでしょうか。
私たちの身体を病気から守ってくれるNK細胞。
免疫細胞の一つであるこのNK細胞が弱ると、風邪やインフルエンザ、また恐ろしいガンにかかる可能性もでてきます。
それらの病気を未然に防ぎ、健康に暮らすためにはNK細胞を活性化させることが一番大事なんです。
そしてNK細胞を活性化させるのが、乳酸菌革命などの乳酸菌サプリなんです。
乳酸菌革命は善玉菌を増やしNK細胞を活性化するのに適したサプリなので、病気に強い身体を作るためにぜひ試してみてください。