乳酸菌サプリと言えばビフィーナ、と言えるほどビフィーナは知名度の高い乳酸菌サプリメント。
そんなビフィーナは通販をメインに販売していますが、近所の薬局や販売店でも購入することはできるのでしょうか?
調査してきました。
目次
ビフィーナはドラッグストア(薬局)で購入できる?
ビフィーナは通販ではよく見かけますが、ドラッグストアや薬局で購入は可能なのでしょうか?
ビフィーナが販売されているドラッグストアは限られている
基本的に乳酸菌サプリメントは医薬品ではなく健康食品ですので、ドラッグストアに置いていること自体珍しいです。
しかしビフィーナは
- ココカラファイン
- マツモトキヨシ
- セイジョー
- ジップドラッグ
などのドラッグストアでも一部取り扱いされております。
一部のドラッグストアのみのため、実際に足を運んでも置いていない可能性の方が高いです。その辺は要注意です。
基本的には通販で購入することを推奨します。
ドラッグストア(薬局)は割高な可能性が高い
一部のドラッグストアには置いてある可能性は高いと言いましたが、割高で販売されている可能性も高いです。
ドラッグストアを維持するためには店舗維持費と人件費がかかります。
ビフィーナは基本的に通販で販売されている商品ですから、契約を結び一定の間隔で大量に安く仕入れることができる商品とは違います。
ですので、店舗にあったとしても通販よりも割高な可能性が高いです。
わざわざ買いにいくコストもかかる
わざわざドラッグストアに足を運んで買いにいく、という行為もコストになります。
移動費はもちろんのこと、あなたの時間だって奪われてしまいます。
その時間をコストにすると・・・
ビフィーナをドラッグストアで買うこと自体、とんでもないコストになってしまうことになりますよね。
ドラッグストアに別件で用はない以上、通販で購入することが一番安いですね!
ビフィーナは結局どこで購入するのがお得なの
ドラッグストアではなく通販で購入することが一番お得、ということはご理解いただけたかと思いますが、通販も色々なサイトがあります。
結局どこで購入すれば一番お得なのでしょうか?検証していきたいと思います。
各通販サイトの価格を比較してみた
はっきり言いますと通販サイトで購入するのが一番お得です。
そこで、ビフィーナを販売している代表的な通販サイトを比較しました。
まず、公式サイト
30日分3,980円で購入可能です。送料も無料となっております。
次はamazon
色々なタイプがありますが、比較対象のビフィーナSは30日分5,400円で販売されています。こちらも送料は無料
続いて楽天市場。
こちらも色々なタイプがありますが、ビフィーナEXは30日分4,320円で販売されています。こちらも送料は無料。
最後にSEIBU SOGO e.デパート
こちらも4タイプございましたが、ビフィーナEXの30日分は5,400円で販売されています。さらにプラスして送料もかかってしまうようです。
一番安いのは「公式サイト」ということになりました。
ただ、公式サイトからの購入はメリットはたくさんありますので、公式サイトからの購入をおすすめします。
公式サイトで購入するとメリットたくさん
先ほど公式サイトから購入するとメリットがたくさんある、と言いましたが、そのメリットをお伝えしていこうと思います。
腸活定期便が届けられる
公式サイトでビフィーナを購入すると「腸のタイプがわかるチェックシート」や「お腹レター」などが定期的に送られてきます。
これは自分の腸の状態がチェックシートに分かるようになっていたり、腸内環境や乳酸菌の基本知識も深まるようなレターとなっております。
定期便めちゃくちゃお得
ビフィーナはリピーターがとても多い商品です。
試してみて良かったからリピしよう、そう思ったときは絶対公式サイトで購入するように。
公式サイトから定期便を購入した場合は、20%OFFとなり、かなり価格が安くなります。また、森下仁丹のその他の商品も10%OFFで購入できるようになるのでとてもお得ですね。
さらに「おまとめ買い割引」も開催しております。1回のお届けで同じ商品3個以上購入した場合、23%OFF!!
正直これは利用しない手はないでしょう!
ただ、初めてビフィーナを購入する方は、まず自分に適した商品なのか、を見極めなければいけませんので、初回限定価格でお安く購入できる1か月分をおすすめします。
ビフィーナの商品の特徴
ここではビフィーナの特徴をおさらいしていきます。
商品購入前にチェックしておきましょう!
ビフィズス菌を生菌として摂取できる
ビフィーナはビフィズス菌を全面に打ち出している商品です。
しかし、ビフィズス菌は酸に弱いという側面も持ち合わせており、生き腸まで届きにくい菌でもあります。
そこでビフィーナ製造元の森下仁丹は、生きてビフィズス菌を腸まで届ける「ハイパープロテクトカプセル」を開発。
一般的に1%以下しか生きて腸まで届けることのできないビフィズス菌を90%到達させることを可能にしました。
ビフィズス菌が配合されている「だけ」のサプリメントは数多くありますが、ビフィーナはしっかり生きて腸まで届かせることが可能となっております。
菌の構成がとても合理的
ビフィーナは菌の構成がとても特徴的です。
メインとなるのは3種の菌
- ビフィズス菌BB536
- ガセリ菌
- アシドフィルス菌
となっており、この3種の菌は「同じ特徴」そして「それぞれ異なった個性」の両面を持ち合わせております。
まず、同じ特徴となるのは「整腸作用」「免疫作用」この2つがあるということ。
各菌で同じ作用を持たせることにより「整腸作用」と「免疫作用」を徹底的に強化しようというのが狙いです。
そして「それぞれ異なった個性」は、共通した効能とは真逆のそれぞれ特有の効能となります。
ビフィズス菌BB536は潰瘍性大腸炎の緩和、アシドフィルス菌はピロリ菌の抑制、ガセリ菌は内臓脂肪の低減、と各菌にしか持ち合わせていない効能があることにより、ビフィーナという商品の効能を幅広くしております。
つまり「整腸作用」と「免疫作用」を徹底的に強化し、その他の効能で幅広さを出す。という菌構成ということです。
30年以上ビフィズス菌を研究している歴史がある
ビフィーナを製造している森下仁丹はビフィズス菌を研究して30年以上という経歴があります。
腸活ブームが始まったのはここ最近ですから、それよりもずっと前から研究していたということがわかりますね。
そしてここから分かることは「ブームに乗っかりサプリメントを作っているわけではない」ということです。
やはり企業側から見ればブームに乗っかった商品を開発・販売する方が利益が出やすいです。
しかしビフィーナは販売開始から20年以上も経つロングセラー商品ですから、そのような「利益のみを考えた商品」ではございません。
まとめ
ドラッグストアでもビフィーナは販売されているが、一部の店舗のみ、または、足を運んでも置いていない可能性がある。ということはご理解いただけたかと思います。
やはり素直に公式サイトで購入するのが一番ですね。メリットも多いですし。