久光製薬のEC-12の公式HPを見てみると「チュアブルタイプで飲みやすい」と書かれていますが、そもそもチュアブルタイプという形状が何なのか皆さんはご存知でしょうか?
サプリメント慣れをしていない人にとっては、サプリの形状が気になりますよね。
そこで今回は、EC-12のチュアブルタイプという形状について、そして他の乳酸菌サプリよりも飲みやすい形状であるのか紹介していきたいと思います!
目次
久光製薬のEC-12ってどんなサプリ?
そもそも久光製薬のEC-12ってどんなサプリなのか知っていますか?
ここではチュアブルタイプについて紹介していく前に、まずは久光製薬のEC-12に関する特徴について確認していきたいと思います。
まるでゾンビ?死菌として働くEC-12を配合
久光製薬の乳酸菌EC-12は、生きたままの菌として働くのではなく死菌となった状態で腸内で作用してくれる乳酸菌を配合しています。
本来であれば、「乳酸菌は生きままじゃないと意味がない!」と言われているのですが、EC-12は殺菌された状態でこそ腸内で活躍してくれるんです。
そのため、乳酸菌を殺してしまう胃酸や胆汁などから守る必要もなく、確実に腸内まで届けることが出来ます。
しかも、乳酸菌EC-12は他の乳酸菌に比べて非常に小さいサイズであるため、私たちの身体の隅々まで行き渡り、健康のために働いてくれます。
免疫力を強化する作用がある
皆さんは免疫細胞の6割が腸内に集中しているということを知っていますか?
乳酸菌EC-12には腸内までに確実に届き、EC-12の特徴である小さな身体のおかげでマクロファージと呼ばれる免疫細胞が潜むバイエル板の中に入りこみます。
そしてバイエル板の中に入りこむと、マクロファージがEC-12を取り込み、B細胞やT細胞といった免疫細胞を活性化させる伝達物質を出しくれるんです。
この働きのおかげで免疫力をアップさせたり免疫バランスを整えたりして、花粉症やアトピーなどのアレルギー症状軽減や、感染症予防をすることが出来ます。
ビフィズス菌を増やして腸内環境を整てくれる
免疫力がアップすると、ビフィズス菌の活動が活発となり量が増えるということが実験データから分かっています。
そのため、EC-12の免疫力を強化してくれる作用によって間接的にビフィズス菌を増やすことにも繋がります。
このビフィズス菌は腸内で乳酸と酢酸を出し、腸内環境の秩序を乱す悪玉菌の増殖を抑制させることが出来るので、腸内環境を良好に保つことが出来ます。
チュアブルタイプとは何?飲みやすいの?
それでは久光製薬のEC-12に採用されているチュアブルタイプっていったい何なのでしょうか?
飲みやすい形状であるのか、詳しく見ていきましょう。
チュアブルタイプってこんな感じ
チュアブルタイプはチュアブル錠と呼ばれる錠剤のことです。
口に含んだ後にすぐ飲み込む必要はなく、舌でなめたり歯で噛むなどして唾液で溶かしながら服用することが出来ます。
そのため、サプリを飲み込むのが苦手な子供やお年寄りでも簡単に服用することが出来るので、幅広い年代の層で好まれやすい形状になっているんです。
また、久光製薬のEC-12のチュアブル錠は下記の画像のように1粒1cm程度の小さな形となっており、キャンディーのように楽しむことが出来ます。
かわいい形で、抵抗感を持ちにくい形状をしていますね!そして、わざわざ飲み物で流しこむ必要もないので、非常に楽ちんです。
ヨーグルト味なので口に含みやすい
久光製薬のEC-12はヨーグルト味でコーティングしているため、なめると「美味しい」サプリメントなんです。
サプリメントというと、テカテカと光沢があり味がしないものばかり想像しがちですが、この久光製薬の乳酸菌サプリは味についても配慮が施されています。
またヨーグルト味といっても、牛乳臭さなどはなく甘いキャンディーのように食べることが出来るので、非常に服用しやすい乳酸菌サプリですよ!
実は顆粒タイプも存在している
ここまでチュアブルについて紹介してきましたが、実は久光製薬の乳酸菌EC-12には顆粒タイプのものも存在しています。
これは非常に細かいつぶつぶが配合されていて、噛んだりなめたりする必要がなく水で一気に飲みこむサプリとなっています。
わざわざ舐める・噛むといった動作をするのが面倒な人や、サプリ慣れをしていて一気に飲むこみたい人に向いている形状だと言えるでしょう。
他の乳酸菌サプリと飲みやすさを比較してみた
ここからは、久光製薬の乳酸菌EC-12は、他の主な乳酸菌サプリに比べて飲みやすいのか口コミも合わせて比較していきたいと思います。
形状で飲みやすさを比較
まずは形状で比較してみましょう。
EC-12(久光) | ビフィーナS | 乳酸菌革命 | ビヒダスBB536 | 善玉菌のチカラ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チュアブル | 顆粒 | カプセル | カプセル | カプセル |
特徴的なのはEC-12のチュアブルとビフィーナSの顆粒だけで、他の3商品はカプセルによる配合になっていますね。
それでは、実際に愛用している方々の形状に関する口コミを見てみましょう。
EC-12への口コミ
飲み込むのも容易なサイズですが、なめたり噛んだりして飲むことが出来るので気になりません。水が無くても服用できるのでいいですね。
ビフィーナSへの口コミ
顆粒が袋に包まれているタイプなので、口の中へ入れるのがちょっと大変です。また、顔を上に向けて袋から直接口の中へ顆粒を流し込むので、たまにむせたりします(笑)
乳酸菌革命への口コミ
カプセルが大きくないので飲みやすいです。手軽にさくっと水で流し込めるので便利ですよ。
ビヒダスBB536への口コミ
無機質なカプセルに配合されています。色が若干黄色っぽいですね。それ以外は通常のサプリと変わりありません。
善玉菌のチカラへの口コミ
白いカプセルで、なんだか善玉菌が潜んでいる!って感じがします(笑)カプセルが割れるなんてこともなく飲みやすいサプリメントですよ。
味で飲みやすさを比較
続いて飲みやすさで比較していきたいと思います。
EC-12(久光) | ビフィーナS | 乳酸菌革命 | ビヒダスBB536 | 善玉菌のチカラ |
---|---|---|---|---|
ヨーグルト味 | 酸味・甘味 | なし | なし | なし |
EC-12は先ほどもお話ししたようにヨーグルト味でコーティングされています。
そして、ビフィーナSは酸味と甘みを感じる味になっていて、さっぱりするという印象です。
そのほか3種類の乳酸菌サプリはカプセルなため、味はしません。私はビヒダスだけカプセルを割ってなめてみたのですが、良い味はしなかったです(笑)。
それでは、EC-12とビフィーナSの味に関する口コミを見てみましょう。
EC-12への口コミ
ほのかな甘みのあるヨーグルト味です。そこまで「ヨーグルトだ!!」って感じはしません。ヨーグルトのラムネを食べている感覚に近いです。硬さも柔らかくて噛みやすいです。
ビフィーナSへの口コミ
口に含むと酸っぱい感じと甘さを感じます!まずいとか美味しいとか思いませんが、すっきりした味わいで美味しいです!
量で飲みやすさを比較
最後に量で比較してみましょう。
EC-12(久光) | ビフィーナS | 乳酸菌革命 | ビヒダスBB536 | 善玉菌のチカラ |
---|---|---|---|---|
4粒 | 1袋 | 2粒~6粒 | 2カプセル | 1粒~2粒 |
一番量を飲まなければいけないのは久光製薬のEC-12になります。ただし乳酸菌革命は任意の量で最大6粒まで飲んでも良いそうなので、最大まで飲むのであれば乳酸菌革命がもっとも飲むことになるでしょう。
今回は飲む量に関する口コミを集めてみたのでご覧ください。
EC-12への口コミ
4粒も飲むの?と億劫になっていたのですが、お菓子感覚でなめることが出来るので、気になりません。もしも、忙しい人で瞬時に飲みたいというのであれば向かないかもしれません。
ビフィーナSへの口コミ
顆粒タイプということで、結構な量が袋に入っています。全部口に入れて水を含むと口から出そうになってしまうので2回に分けて飲んでいます。
乳酸菌革命への口コミ
私は1日2粒ずつ飲むようにしています。カプセルも小さいので、1回で飲み込むことが出来ますよ。
ビヒダスBB536への口コミ
普通のカプセルのサプリと変わりありません。2粒ぐらいなら簡単に飲み込めます。
善玉菌のチカラへの口コミ
カプセルの薬などと変わらず飲みにくいということはありません。たまに舌にくっつきます。
まとめ
久光製薬のEC-12はチュアブルタイプで配合して、様々な人でも抵抗なくEC-12を摂取して欲しいという願いを込めています。
また実際に口コミなんかを見ても多くの人が飲みやすい・服用しやすいと感じていて、他のサプリメントに比べても手軽だということが分かったと思います。
もしも、乳酸菌サプリを美味しく毎日続けたいというののであれば、久光製薬の乳酸菌EC-12はおすすめできる乳酸菌サプリですよ!