久光製薬の乳酸菌EC-12の公式サイトや商品パッケージをよく見てみると、フェカリス菌という表記がされていますよね。
「え?EC-12っていう乳酸菌が入っているんじゃないの?フェカリス菌って何なの?」と悩んではいませんか?
今回は、この久光製薬のEC-12に含まれているフェカリスというものが一体何なのか、紹介していきたいと思います。
目次
フェカリスって何なの?
そもそも乳酸菌にはたくさんの種類があるということをご存知でしょうか?
現在発見されている乳酸菌は30種類以上を超えていて、その中には属性があったり種類があったりと分類が様々存在します。
その中の一つがフェカリス種というわけです。それでは、このフェカリスがどういうものなのか細かく見ていきましょう。
エンテロコッカス属に属するフェカリス種
フェカリスはエンテロコッカス属に所属しているフェカリス種の乳酸菌のことで、球菌と呼ばれる菌体です。
その形は球体のように丸い形をしており、一度にたくさんの量を摂取することに向いている乳酸菌だと言われています。
また、サイズが小さいことが特徴的であるため、私たちの体の狭いところまで届けることが可能。そのため、あらゆる健康維持に関しての期待が高まっています。
フェカリス種の乳酸菌の種類
フェカリス菌と呼ばれるフェカリス種の乳酸菌にはEC-12をはじめとする様々な乳酸菌が含まれています。一体どんな種類があるのか、下記の表にまとめてみたので、特徴と一緒にご覧ください。
エンテロコッカス属フェカリス種 | ||
---|---|---|
菌名 | 特徴 | 効果など |
フェカリス菌 | 生菌として働く/とくに株といった表記を用いられないが、フェカリス種の乳酸菌 | 便秘予防・改善 |
T-110株 | フェカリス菌と同じく生菌として働く | 便秘予防・改善 |
EC-12株 | 死菌として働くヒト由来の乳酸菌 | 免疫力の強化、便秘の予防・改善、アレルギー症状の改善、脂肪低減など |
129 BIO 3B株 | 生菌として働くヒト由来の乳酸菌 | 便秘予防・改善、虫歯の予防 |
EF-2001株 | 死菌として働く乳酸菌 | 免疫力の強化、便秘の予防・改善、アトピー性皮膚炎の改善、がん予防など |
FK-23株 | 死菌として働くヒト由来の乳酸菌 | 免疫力強化、便秘の予防・改善、アレルギー症状の改善、がん予防など |
※生菌とは生きたまま腸内で働く菌のこと。死菌とは殺菌された状態で腸内で働く菌のこと。
大きく分かっているものだけで、6種類があります。それぞれ生菌として働いてくれたり死菌として働いてくれたり、また効果も様々ものに分かれています。
EC-12の特徴
フェカリスというものが、どういったものか分かりましたか?それでは、エンテロコッカス属フェカリス種の属するEC-12の特徴についてさらに詳しく見てみましょう。
死菌として活躍する小さな乳酸菌
EC-12はフェカリス種の乳酸菌であるため形状は球体状になっており、ほかの乳酸菌と比べると4分の1程度の小さな乳酸菌となっています。
そして、EC-12は生菌として生きたまま腸内で働くのではなく、死菌となった状態で働くというのが特徴的です。
そのため、乳酸菌を死滅へと追いやる胃酸や胆汁、そして熱などを気にすることなく確実に腸内までEC-12を届けることが出来ます。
免疫細胞に刺激を与えて活性化させる
EC-12には免疫細胞を刺激して、免疫力を向上させたりバランスを整えたりする効果があります。
でも一体、EC-12がどんなメカニズムで免疫に作用してくれるというのでしょうか?
まずEC-12は腸に届いた後に、腸内のバイエル板と呼ばれる部分から取り込まれます。
通常の乳酸菌ではサイズが大きいためバイエル板から吸収されにくいのですが、このEC-12はサイズが小さいためスルッと入りこむことが出来ます。
そして入り込んだEC-12は、バイエル板の内側に潜んでいるマクロファージと呼ばれる大食細胞に取り込まれます。
このマクロファージはEC-12を取り込んだ後に伝達物質であるサイトカインを生成し、サイトカインによってT細胞やB細胞と呼ばれる免疫細胞が活性化してくれるんです。
その結果、免疫力を強化したり免疫バランスを整えたりすることに繋がるので、感染病から身体を守ったり、アレルギーといった免疫異常を抑制することが出来ます。
ビフィズス菌などの善玉菌増やす作用を持つ
このEC-12という乳酸菌が免疫細胞を活性化させることによって、元々腸内に潜んでいるビフィズス菌などの善玉菌を増やすことにも繋がります。
また、EC-12はすでに死菌となってしまっているので、善玉菌の餌にもなり増殖を助けてくれるんですよ。
実際に乳酸菌EC-12が善玉菌を増やす効果があるのか検証したところ、EC-12の摂取前に比べて2~3倍にまで増えたという実験データが報告されています。
善玉菌が増えると腸内環境は良好な状態に保たれ、有害物質を出す悪玉菌が増殖するのを防いでくれるため、腸内環境を整えることが出来るんです。
久光製薬のEC-12はこんなサプリ!
最後に久光製薬のEC-12はどんなサプリなのか見てみましょう。詳細を簡単に表にまとめてみたので、まずはご覧ください。
以上が久光製薬 乳酸菌EC-12のおおまかな詳細となります。事項からさらに細かく見ていきましょう。
フェカリス種の乳酸菌EC-12を1兆個配合
もっとも注目して欲しいのが、乳酸菌EC-12が1兆個も配合されているという点です。
「他の乳酸菌サプリも何億って入ってるじゃないの」と思う方もいるかもしれません。しかし、兆って憶に直すと10,000憶になりますよね?
つまり数億個入っている乳酸菌サプリとは比較にならないぐらい多くの乳酸菌が配合されているんですよ!
ヨーグルト味のチュアブルタイプで飲みやすい
1兆個という数の乳酸菌が入っていると、粒が大きくて飲みにくいんだろうなあという印象を受けますよね。
しかし、久光製薬の乳酸菌EC-12では、幅広い世代の方々が飲みやすいように小さなチュアブル状の粒に配合しています。そのため喉に引っかかるようなことはなく、安心して飲むことが出来ます。
またヨーグルト味がついているので、サプリ慣れしていない人でも抵抗感なく始められることが出来ますよ!
価格が安くてコスパがいい!
乳酸菌サプリの相場は、大体3,980円~5,980円あたりと高く、高級なものだと7,000円以上の価格がついているものも存在しています。
しかし、この久光製薬で出している乳酸菌EC-12は、初回お試し価格1,810円と非常に安い価格で始められることが出来るんです。
内容量は120粒で1日の目安摂取量が4粒ですから、30日分飲むことが出来ます。
つまり、1日あたり約60円で飲むことが出来るんです。
非常にコストパフォーマンスが良い乳酸菌サプリになっていますね。
まとめ
久光製薬の乳酸菌EC-12の公式HPや商品パッケージに掲載されているフェカリスの意味が分かりましたか?
フェカリス種にもたくさんの種類の乳酸婚が存在し、そして私たちの身体の中に様々な健康効果をもたらしてくれます。
そしてEC-12もまたフェカリス種の乳酸菌であり、免疫力アップや整腸作用などの効果を実感できる乳酸菌です。
ぜひ、久光製薬のEC-12を試してみて、日々の健康を維持してみませんか?