久光製薬の乳酸菌EC-12という乳酸菌サプリをご存知でしょうか?
この乳酸菌サプリには名前の通りEC-12という乳酸菌、別名:殺菌乳酸菌と呼ばれるものを配合しています。
「殺菌?乳酸菌って生きているから意味があるんじゃないの…?」と考える人も多いでしょう。しかし、EC-12は殺菌された状態、つまり死菌として働く乳酸菌なんです。
そこで今回は、この久光製薬の乳酸菌EC-12という殺菌乳酸菌とは一体何なのか、秘密を見ていきましょう!
目次
久光製薬の乳酸菌EC-12って何?
殺菌乳酸菌EC-12について語る前に、久光製薬で出している乳酸菌EC-12について紹介していきたいと思います。
製薬会社で作られた安心できるサプリ
乳酸菌EC-12というサプリは久光製薬と言われている製薬会社から作られている乳酸菌サプリです。
この久光製薬ではサロンパスやフェイタス、アレグラなどのCMでよく見かける商品を開発している製薬会社で、知名度や信頼性が非常に高いものとなっています。
また製薬会社で出しているサプリというだけあって効果・効能に関しても公式サイトにてきちんとしたデータを紹介しており、口コミサイトでの評価も非常に高いんですよ!
初めてサプリメントを試してみるという方でも、安心して飲み始めることが出来ます。
ヒト由来の乳酸菌とオリゴ糖を配合している
久光製薬の乳酸菌EC-12には、人由来の乳酸菌であるフェカリス菌と呼ばれる種類のEC-12と、オリゴ糖を同時に配合しています。
EC-12については事項以降から紹介していきますが、このオリゴ糖が何なのか不思議じゃありませんか?
オリゴ糖は玉ねぎなどに多く含まれている成分で、胃の中であまり吸収されず腸内まで届く性質を持つ成分なんです。
そして、オリゴ糖は善玉菌の餌となるため、腸まで直接届く最高の餌だということになります。
善玉菌がオリゴ糖を食べると、善玉菌を増加させることにもつながるので、乳酸菌とオリゴ糖のダブルの効果を期待することが出来るんですよ!
価格面・飲みやすさから見て続けやすい!
乳酸菌EC-12は通常価格3,000円なのですが、初回のお試し価格が1,810円と非常に安く買うことが出来ます。
しかも、このお試しであっても通常パックと同じく120粒(一日あたり4粒目安)が入っているため、非常にコストパフォーマンスが良い乳酸菌サプリとなっています。
また、乳酸菌EC-12はチュアブルタイプの粒なため飲みやすく、ヨーグルトテイストで美味しい乳酸菌サプリなんです。
乳酸菌は毎日摂取し続けることが大切ですから、継続できる価格や飲みやすさは非常に嬉しいものですね。
殺菌乳酸菌と呼ばれるEC-12の正体とは!
それでは今回の本題、殺菌乳酸菌と呼ばれるEC-12とは一体どんなものなのかについて、紹介していきたいと思います。
生菌としてではなく死菌として働く
そもそもこのEC-12と呼ばれる乳酸菌は、エンテロコッカス属フェカリス種と呼ばれる分類に属する乳酸菌であり、免疫に対する働きが非常に強い乳酸菌です。
乳酸菌EC-12の最大の特徴は、生きたまま働く乳酸菌ではなく死んだ状態で働く乳酸菌。つまり、殺菌された状態で最大の効果を発揮できる乳酸菌だというわけです。
そのため、「乳酸菌が胃酸で死んでしまう…」とか、「腸まで届く前に熱や酸素でやられてしまう」なんて心配をする必要がありません。なぜなら既に死菌となってしまうのですからね。
そのため、長間で確実に乳酸菌EC-12を届けることが出来る上に、私たちの腸内環境に様々な恩恵をもたらしてくれます。
サイズが小さく圧倒的な量を摂取できる
EC-12のもう一つの特徴、それは他の乳酸菌に比べてサイズが小さいという点です。
このEC-12のサイズは他の乳酸菌の4分の1程度にしか及ばないため、一度に大量の乳酸菌をカプセルや錠剤等に詰めることが出来ます。
そして、小さなカプセルや錠剤で体の中に大量に取り入れることが出来るんです。
また、このサイズが小さいという特徴は、腸内や善玉菌に吸収されやすいというメリットをもたらすため、より腸内環境を良好に保つために特化した乳酸菌なんです。
製造・加工に適した乳酸菌
実は、生菌を製造したり加工したりするのには、熱や酸素に気を付けるといった様々な配慮や手間を伴うためメーカー側からすると非常に手間な存在です。
また、生菌を扱うと製造する過程で使うものが汚染されてしまうため、衛生管理も非常に細かく行う必要があります。
しかし、EC-12は元から死菌として利用するので、製造工程で気を付ける点が少なく低コストで製造・販売をすることが出来るんですよ。
そのため、久光製薬で販売している乳酸菌EC-12も定価3,000円と非常に安い価格で提供していますね。
他の乳酸菌サプリを見てみる3,980円~5,980円あたりが相場となっていますから、各段と安いことが分かります。
EC-12で期待できる3つの効果
EC-12という殺菌乳酸菌がどんなものなのか、分かりましたか?
ここからは、このEC-12という乳酸菌が一体どのような働きをして、私たちの身体に作用してくれるのか紹介していきます。
免疫機構を刺激して免疫力アップ
EC-12という乳酸菌には免疫力をアップさせてくれるという効果があります。
このEC-12という乳酸菌は、非常にサイズが小さい乳酸菌であるということをお話ししましたね。
この小さいという特徴が腸内でも大活躍!
サイズが小さく死菌であるために、腸内にあるバイエル板と呼ばれる部分から吸収されやすくなり、バイエル板の内側にある免疫細胞に対してダイレクトに刺激を与えます。
すると、マクロファージと呼ばれる病原菌と戦う細胞がEC-12を取り込み、細胞の核酸からサイトカインと呼ばれる伝達物質を出し、あらゆる免疫細胞の活性化を促進させます。
つまり、まとめると【EC-12が直接腸内の免疫細胞に働きかけてくれる】ということです。
これは、EC-12という乳酸菌の特徴を利用した最大のメリットだといえるでしょう。
免疫細胞が活性化したりバランスが整えられたりすると、アレルギー対策や病原菌対策にもなるので、これらの悩みで困っている人は積極的に摂取していきたいものです。
ビフィズス菌を増やして腸内改善
このEC-12には整腸作用という働きもあります。
直接EC-12が整腸に働きかけるという訳ではありませんが、EC-12は死菌として腸内の善玉菌の良質な餌となるため、善玉菌の増殖を助けることが出来るんです。
実際に久光製薬で紹介しているデータによると、EC-12を摂取する前と摂取した後では善玉菌であるビフィズス菌の量が2~3倍になったという報告がされています。
このビフィズス菌は腸内で乳酸・酢酸を出して悪玉菌と戦ったり蠕動運動を促進させたりする働きを持つので整腸作用に効果的な善玉菌です。
したがって、EC-12を摂取することは腸内環境を改善することにつながる訳なんですよ!
「だったら最初からビフィズス菌を摂取したらよくない?」と思う方もいるかもしれませんが、実はビフィズス菌にも種類があり、どの人がどのビフィズス菌を持っているか分かりません。
そのため、新たにビフィズス菌を摂取したとしても、腸内でうまく増殖することなく死菌となってしまうんです。
これでは、いつまでも腸内環境を改善することが出来ないので、元からいるビフィズス菌を増殖させることが出来るEC-12は万能な乳酸菌だと言えます。
ダイエットにも効果的
腸内環境とダイエットは繋がりが無いように感じますが、腸内には痩せやすい身体になるか太りやすい身体になるかを左右する痩せ菌・デブ菌と呼ばれるものが存在します。
この痩せ菌というのはいわゆるビフィズス菌などを含む善玉菌のことで、消化した食べ物を細胞内に取り込みすぎないようにブロックする働きを持ちます。
対するデブ菌は細胞内にエネルギーを取り込みすぎてしまうものなので、肥満の原因となってしまいます。
つまり痩せやすい身体を作るためには痩せ菌=善玉菌を増やす必要があるので、ビフィズス菌を増やすことが出来るEC-12はダイエットにも効果的だと言えます。
「太りにくい身体を作りたい…」「痩せたい…」と考えている人にもマッチしている乳酸菌ですよ!
まとめ
殺菌乳酸菌EC-12について、そしてこれを配合している久光製薬の乳酸菌EC-12について分かりましたか?
乳酸菌EC-12は死菌として免疫アップと整腸作用という効果をもたらしてくれる活気的な乳酸菌です。
ぜひ、腸内環境のお悩みを抱えている方は、久光製薬の乳酸菌EC-12を試してみてはいかがでしょうか。