クレモリス菌は生きて腸まで届く乳酸菌です。腸内環境を整える力があり、便秘やアレルギーの改善などに効果があります。
また、血糖値の上昇を抑える効果もあり、網膜症や腎症の発症リスクを予防することができます。
そんな人の健康の手助けをしてくれるクレモリス菌ですが、実は摂取する方法がほとんどない事をご存知でしょうか?
今回は、数少ないクレモリス菌が入ったサプリをお伝えしていきます。
目次
クレモリス菌ってどんな菌?
クレモリス菌はカスピ海ヨーグルトに使われている乳酸菌です。便秘の改善などいろんな効果があります。ここでは、クレモリス菌についてご紹介していきます。
クレモリス菌は腸で活躍する
クレモリス菌は人の腸内で活躍する乳酸菌です。人の腸内は大きく善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3つに分けることができ、クレモリス菌は善玉菌に該当します。
善玉菌が悪玉菌よりも多いことを腸内環境が整っているといい、腸内の菌のバランスがとれている状態です。
つまり、善玉菌であるクレモリス菌を摂取することで腸内環境が整うのです。
生きたまま大腸へ届く
クレモリス菌の特徴として、生きたまま大腸へ届くことができます。他の乳酸菌やビフィズス菌は、胃酸などによって腸に届く前に死滅してしまいます。
ですが、クレモリス菌は生きたまま腸まで届くことができますので、他の乳酸菌より整腸作用に効果が期待できます。
粘り成分EPS
クレモリス菌は粘り成分であるEPSという物質を作ることができます。EPSは人の消化酵素では分解されません。ですので、クレモリス菌と一緒に消化されずに大腸まで届くことができます。
クレモリス菌とEPSの働きによって整腸作用や免疫力向上などに効果があります。
他の乳酸菌とは違う菌の形
クレモリス菌は楕円形の菌が繋がった形をしています。他の乳酸菌は杆状や棒状の形をしていますので、形が全く似ていません。
クレモリス菌が含まれているサプリメントをご紹介!
クレモリス菌を摂取できるサプリメントはフジッコが販売している「善玉菌のチカラ」のみとなっています。他の乳酸菌サプリでは摂取できませんので注意しましょう。
善玉菌のチカラは、カスピ海ヨーグルトで使われているクレモリス菌をサプリメントにしたものです。他の成分として、善玉菌のエサとなる食物繊維やカルシウムがふくまれています。
クレモリス菌に期待できる効果は幅広いです。腸内環境の改善から便秘、アレルギーの予防と色んな効果があることが研究でも実証されています。
20憶個のクレモリス菌配合
善玉菌のチカラは、1粒(1日当たりの摂取量)に、クレモリス菌が20憶個含まれています。
善玉菌のエサになる食物繊維とオリゴ糖
食物繊維とオリゴ糖は善玉菌のエサとなります。この2つが腸内の善玉菌を活発にして腸内環境を良くしてくれます。
乳糖がふくまれていない
ヨーグルトには「乳糖」という成分が入っています。乳糖は日本人と相性が悪く、ほとんどの人が分解することができません。
乳糖によってお腹を壊してしまう可能性があります。
しかし、善玉菌のチカラには「乳糖」が含まれていませんので、安心して飲むことができます。
サプリ以外でクレモリス菌を摂取する方法
サプリ以外でもクレモリス菌を摂取するにはヨーグルトを食べる方法があります。気になった商品があったらチェックしてみてください。
カスピ海ヨーグルトプレーン
カスピ海ヨーグルトは酸味がなく、まろやかな味わいで、独特の粘りがあるのが特徴です。普通のヨーグルトはとろっとした感じがありますが、カスピ海ヨーグルトは杏仁豆腐のような食感になっています。
カスピ海ヨーグルト モチリ
カスピ海ヨーグルト モチリはカスピ海ヨーグルトの濃密さを1.8倍上げ、もっちりした食感のヨーグルトです。クリームチーズのような濃厚な味わいが楽しめ、少ない量でも満足感を得ることができます。粘り成分もプレーンと比べて1.2倍、カルシウムも1.5倍含まれています。
また、クリームチーズと比べてカロリーが約3分の1となっています。
カスピ海ヨーグルト手づくり用菌種
カスピ海ヨーグルト手づくり用菌種は名前の通り、ご家庭で手作りできる菌種セットです。牛乳を加えるだけで簡単に作ることができます。
カスピ海ヨーグルトの作り方を簡単にご紹介します。
用意するもの 牛乳、カスピ海ヨーグルト手づくり用菌種、フタのついた容器、スプーン
- 熱湯消毒した容器に牛乳を規定量入れます
- 手づくり用菌種を加え、熱湯消毒したスプーンで混ぜます
- 牛乳を規定量入れて混ぜます
- フタをして常温で発酵させます。27度が適温です
以上のやり方で簡単に作ることができます。発酵の目安は、夏場は12~48時間、冬場は24~72時間です。
ヨーグルトを作ってみたいなと思った方はぜひチャレンジしてみてください。
クレモリス菌を摂取することで起こる効果
クレモリス菌には人に良い影響を与える様々な効果があります。効果をまとめましたので、1つ1つご紹介していきます。
なぜクレモリス菌がいいのか
クレモリス菌は植物性の乳酸菌です。他の乳酸菌よりも生命力が強いのが特徴となっています。
動物性の乳酸菌は動物の腸内や乳に生育しています。他の菌が住んでいるところでは育ちにくい、他の菌を寄せ付けない、塩分や糖分の濃度が変わると生育に影響がでるという性質があります。
しかし、植物性の乳酸菌は葉っぱの表面などに生育しており、塩分や糖分の濃度が変わっても生育に影響がない、他の菌がいてもいなくても気にしないという性質をもっています。
つまり、植物性乳酸菌は環境の変化に対応しやすいのです。このことが生命力の強さになっており、生きたまま腸まで届くことができるのです。
便秘改善
人は年齢を重ねるごとに善玉菌が減ってしまい、便秘になりやすいです。クレモリス菌には便秘改善に効果があります。
また、クレモリス菌を摂取し続けることで排便回数や排便量が増えたという検証結果があります。
血糖値の上昇を抑える
クレモリス菌が作るEPSという物質が血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。EPSは多糖体と呼ばれ、ネバネバした性質をもっています。EPSの働きによって腸の消化吸収を緩やかにできますので、血糖値の上昇を緩やかにすることができます。
免疫力の向上
免疫力をあげることで、細菌やウィルスなどから身を守る、病気になりにくい体をつくることができます。免疫細胞の約7割は腸にいますので、免疫細胞を活性化することで免疫力をあげることができるのです。
クレモリス菌が含まれていないヨーグルトやサプリでも免疫力をあげることはできます。しかし、クレモリス菌が作り出すEPSという物質は、更に免疫を上げる効果がありますのでおすすめです。
アレルギー改善
アレルギーは免疫の過剰に反応してしまう現象のことです。免疫細胞にバランスが悪いと、外敵から身を守るときにIgEとよばれる抗体が過剰に生産され、花粉症などのアレルギーが出てしまいます。
クレモリス菌は免疫細胞のバランスを整える力をもっていますので、アレルギーの予防や改善ができるのです。
ダイエット効果
クレモリス菌は血糖値の上昇を抑える効果と便秘改善の効果があります。
肥満には血糖値が関係しており、血糖値を下げるインスリンとよばれる物質が大量に分泌されることが原因の1つです。クレモリス菌は血糖値の上昇を緩やかにしてくれ、インスリンの分泌量を抑えることができますのでダイエットに効果があります。
また、便秘を改善すると腸内環境が整い、体に脂肪が吸収されにくくなります。
カスピ海ヨーグルトと善玉菌のチカラ どっちを選ぶべき?
クレモリス菌はヨーグルトか善玉菌のチカラのどちらかで摂取することができます。どちらも同じ効果が期待できますが、いったいどちらを選べばよいのでしょうか?
クレモリス菌が多い方がいい?
クレモリス菌は善玉菌のチカラに1粒あたり20憶個以上ふくまれており、カスピ海ヨーグルトには1gあたり1憶個以上含まれています。
これだけを聴くと、「あれ?だったらカスピ海ヨーグルト食べたほういいんじゃないの?」と疑問を持つ方もいるでしょう。
しかし、腸で働くクレモリス菌の量には個人差があります。それは、人の腸内に存在している善玉菌と悪玉菌の数が人によって違うためです。
クレモリス菌は腸に吸収されるのではなく、腸に住み着いて善玉菌を増やします。そして、悪玉菌と一緒に便から外に出ていきます。
また、便から出ていくクレモリス菌の数も人によって違いますので、1度に大量にクレモリス菌を摂取するよりも、継続して摂取することが重要なのです。
善玉菌のチカラとカスピ海ヨーグルトのどっちを選べば良い?
ヨーグルトが苦手や手軽に摂取できる方がいいと思う方は、サプリメントの善玉菌のチカラのほうがおすすめです。
カプセルを飲むのが苦手、朝食にいつもヨーグルトを食べているという方はカスピ海ヨーグルトのほうがおすすめです。
善玉菌のチカラとカスピ海ヨーグルトは、どちらもクレモリス菌が含まれており、継続して摂取することが1番重要です。ですので、自分が続けられそうな方を選びましょう。
効果の確認方法
クレモリス菌を摂取していても効果が出ていくか不安になりますよね?今回は効果が現れているかの確認方法をお伝えしていきます。
おならの量が増える
おならは7割が口から入る空気で、3割が腸内で発生するガスです。寝ている時や気が付かないうちなど、無意識にでているものもあります。
飲み続けて効果が出てきますとおならの量が増えてきます。腸内環境が改善されていくとおならの量は減るイメージがありますが、最初のうちはおならの量が増えるようです。
おならの臭い
おならは健康な人ですと99%の成分が無臭で、残りの1%に臭いの原因があります。その臭い原因を作っているのが悪玉菌です。腸内環境が悪い状態ですと、悪玉菌が活発になり、健康な人よりも臭いの原因を増やしてしまうのです。
おならが出た時に、臭くなければ腸内環境が改善されている証拠です。
口コミ
どんなに良い商品でも自分に効果があるか不安になりますよね?ここでは実際にクレモリス菌を摂取した人の良い口コミと悪い口コミをご紹介していきます。
善玉菌のチカラ
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
飲み始めて2週間で腸の調子が良くなった | 1カ月毎日1錠飲んだが便秘に効果がなかった |
便秘で苦しんでいたのがうそのように快便になった | 劇的に良くなった感じはなく、効果が出ているのかわからない |
正直あまり期待していませんでした。しかし、3日目から効果が出始めて今では毎朝快調になりました。 | 1袋飲み終えないと効果がない?変化が見られないならヨーグルト食べます。 |
ヨーグルトの酸味が苦手な私でもサプリメントなら摂取できるのでおすすめです | CMで見るような翌日スルっと出ることは全くありませんでした。いつ効果がでるのかな?と心配です |
人の体質によって合わない乳酸菌はありますので、クレモリス菌が合わない可能性もあります。しかし、どの乳酸菌も試してみなければ、相性がいいかわかりませんので、まずは試してみることが大事です。
善玉菌のチカラのメリット
口コミにはお通じが良くなったなどの効果が書かれていますが、善玉菌のチカラのメリットは他にもありますのでご紹介します。
ヨーグルトよりも安い
善玉菌のチカラは1粒約51円ですので、ヨーグルトを購入するよりも安く始めることができます。
持ち運びやすくて続けやすい
サプリにはチャック付きの袋ですので、持ち運びがしやすいです。外出先でも摂取できる点もおすすめできます。
低カロリー、低糖質
1粒のカロリーが0.71kcalで糖質が0.05gですので、ヨーグルトを食べるよりも低カロリー、低糖質です。ダイエットしたい方にもおすすめできます。
カスピ海ヨーグルト
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
カスピ海ヨーグルトを毎日食べていますが、便秘に悩まされることも少なくなり、吹き出物もなくなりました。 | 自分でヨーグルトを作るタイプを買ったのですが、うまく固まらずに失敗しました。次からは売られているのを買います。 |
毎朝家族でヨーグルトを食べています。家族に便秘症がいたので始めましたが、お陰様で家族全員が今では快調です。 | 通販で買いましたが、届くのが遅いし、普通にスーパーで売っていました。次からはスーパーで買います。 |
市販のヨーグルトをいろいろ試してみましたが、自分のお腹にはカスピ海ヨーグルトが一番合っていました。 | 美味しいんですけど値段が高い…もう少し安かったら嬉しいです。 |
雑味がなく、安心して食べられます | 土曜の午後に注文して木曜日に届きました。届くの遅すぎです。 |
カスピ海ヨーグルトは1パック400gもありますので、食べ終わる前に賞味期限が切れてしまうという意見や、ヨーグルト自体が苦手で食べられないという意見がありました。
カスピ海ヨーグルトのメリット
カスピ海ヨーグルトにも善玉菌のチカラとは違うメリットがありますのでお伝えしていきます。
入手しやすい
お近くのスーパーなどでも販売されています。始めようと思ったときにすぐ始められるのがメリットです。
食事と一緒に食べられる
ヨーグルトとフルーツグラノーラのように組み合わせて食べることができます。
サプリが苦手な人
カプセルを飲むのが苦手な人もいます。ヨーグルトが苦手でないのであればおすすめできます。
まとめ
クレモリス菌は植物性の乳酸菌で、生きて腸まで届くのが特徴です。腸内環境を整える力があり、人に良い影響を与えます。
しかし、クレモリス菌が含まれている商品は少なく、サプリメントかヨーグルトで摂取することになります。ヨーグルトよりもサプリメントのほうが安く、簡単に始めることができますので、クレモリス菌を摂取するにはサプリメントがおすすめです。
この機会に、クレモリス菌を摂取して乳酸菌の力を実感してみませんか?